【IT土方】やり方を工夫で意味あり!【その経験を元に転職も可能】
IT土方しているエンジニアの方:
・自分の仕事は、単に仕様書や設計書をコードに落としているだけの、いわゆるIT土方してるだけなんだけど、意味がない仕事なのかなぁ?
・IT土方だけど、将来を見越して上流工程を経験できるところなどに転職したいができるのだろうか?
今回は、このような悩みに対して解説していきます。
IT土方のような業務を行うチームに所属していた過去あり。
結果として、それを糧に、現在は一次受け企業に転職成功。
【IT土方】やり方を工夫で意味あり!【その経験を元に転職も可能】
IT土方の作業は、意味のある仕事です。
なぜなら、たとえ実装自体は土方作業となっても、
- コードを組んでいることには変わりないから
- 開発工程を経験していることに変わりないから
です。具体例をもとに更に解説していきます。
開発工程の中の「コーディング」工程を経験できます
IT土方と言われる、コード実装屋の仕事とはいえ、やっていることは開発工程の1つである「コーディング」の作業です。
なので、これは立派な開発経験といえます。
また、IT土方作業も、言語をある程度知らないとできないはずだし、実装する中でも言語経験を得られますので、そういう意味でもその経験は立派な開発経験と言えます。
例えば、
- ここの処理はここと似てるから、共通関数で処理しよう
- ここはテーブルを参照させることで処理判定を減らそう
など。
このような設計とコード実装作業は、立派なコーディング作業であり、開発経験になります。
この環境設定も、開発として貴重な経験値となります。
なぜなら、開発において、新たな環境を構築する機会はこれから多数あるからです。
- 統合開発環境変更による環境構築
- テスト環境構築
- その他ツールが使えるための環境構築
など。
なので、IT土方でも環境構築をする経験を積むことは、それは貴重な開発経験と言えます。
コードの確からしさを確認する作業で「身に着く」経験ができます
また、IT土方作業をする中でも以下のような「コードの確からしさを確認する」作業が必ず入ります。
- コードレビュー
- 静的検証ツールでのコードチェック
- コード単体テスト
このような検証経験も立派な開発経験といえます。
なぜなら、コードレビューは、ソフトウェアを作っている会社なら、どこでも行っている作業だからです。
コードレビューを経験することで、
- 直し、改善するきっかけをつかむことができる
- 他者のコードをチェックすることで、自分にない観点を取り入れることができる
- コード作成→レビュー→修正→承認という、一連の流れを経験できる
このような経験を、IT土方作業の中で積むことができ、それは今後他社や転職等でも活用可能なのです。
もちろん、単に惰性で仕様をコード化しているだけではだめです
ここまで書くと、
「IT土方作業はどんなやり方をしても、土方作業自体に価値がある」
と、思ってしまう方がいるかもですが、単に惰性で仕様をコード化しているだけではもちろんだめです。
なぜなら、そこに「中身」が伴っていないからです。
- よくわからんけどとりあえず仕様通りに実装しておこう
- あくまでやることは仕様通りにコードを作ること
こんな仕事の仕方をしては、そのキャリアは無意味なものとなり、無駄な時間だけが過ぎてしまいます。
なので、いくらIT土方作業は意味がある作業とはいえ、そのやり方には注意しましょう。
ただ、だからといって、何も考えないで、単に仕様をコード化するだけでは仕事とは言えません。エンジニアである以上、コードは仕様通りに作るとして、「今の仕様はこうなるとこのような懸念がありますが大丈夫でしょうか?」という打ち上げを合わせて行うとよいのかなと。
IT土方作業を、より意味のあるやり方で行うことで、ステップアップにつなげよう
これまで、IT土方の作業は意味がある仕事であることを解説しましたが、IT土方のような業務をしていると、今後の将来に不安を感じることもあるかもしれません。
でも、その業務経験をアピールすることで、転職など、次へのステップアップは可能です。
なぜなら、これまで解説した通り、IT土方作業でも、それなりの経験をすることができるからです。
体験談:客先から要求仕様を取り寄せて確認した上で土方作業し、1次受け企業に転職
IT土方とよばれるほどではないかもしれませんが、以前自分が勤務していた会社の業務スタイルも、「仕様通りにソフト作る」系でした。
なので、何も考えずに、惰性でコード自体は組むことができてしまいますが、もちろんそのような仕事の仕方はしませんでした。
やったのは、顧客から要求仕様書の受領。
- 本来、顧客からは制御仕様書しか送付されない
- そこに追加で、要求仕様書ももらうようにした
こんな感じです。
これにより、顧客の制御仕様の意図を理解した上でコード実装できることで、それがテストケースにも活き、顧客要求や実機に近い形でテストを行うことができました。
そして、このような経験を、いま勤務している1次受け企業の面接でも評価いただくことができました。
もし、IT土方作業だからといって、やっつけ仕事をしていたら、今の自分はなかったでしょう。
IT土方作業経験をもとに、上流工程を行う企業への転職が可能です
IT土方作業の経験をアピールし、上流工程を行う企業へ転職をすることは可能です。
なぜなら、上流工程をやっている会社は、下流工程のことを知らない場合があるからです。
その場合、もともと下流工程を経験した人材が入れば、
- 下流の知見を社内に取り込むことができる
- 上流を経験させれば、開発工程に一通り精通した人材を作り上げることができる
このような利点が、上流工程をやっている会社としてはあるからです。
なので、IT土方作業の経験をアピールし、上流工程を行う企業へ転職をすることは可能なのです。
IT土方作業を、より意味ある作業にし、ステップアップしていきましょう。
これまで解説した通り、IT土方の作業は、一見大した作業でないように見えてしまうかもしれませんが、やり方次第ではしっかりした開発経験として、転職でアピールも可能であることを解説しました。
なので、いまIT土方作業をしている方は、今の作業をこれまで通りしっかり行うとともに、次なるステップに向けて準備をするとよいのではないでしょうか。
今回は以上です。