ki-ki-blog Written by ⚽kaz±

【テックアカデミー】受講料金を下げる方法【5つ紹介!】

CODE School

TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えているけど、受講料が気になるなぁ。

どの受講コースもそれなりにお金がかかるので、少しでも安く受講できる方法はないのかぁ。

プログラミングスクールにてプログラミングを学ぼうと考えている中で、TechAcademy(テックアカデミー)の受講を考えているあなた、やる気はマックスかと推測しますが、やはり料金が気になりますよね。

そこで、今回は実体験をもとに、TechAcademy(テックアカデミー)の受講料金の下げ方について解説致します。

他の記事でも書いている通り、TechAcademy(テックアカデミー)が気になるなら、先ず1週間の無料体験を申し込んだほうが早いです。

とはいえ、「よっしゃ!今から申し込む!」と先走る必要はなく、本記事を読んだあとに受講要否を決めれば大丈夫ですよ。

本記事を読む利点TechAcademy(テックアカデミー)を受講する際の、料金の割引方法を5つ知ることができ、知らない人に比べ、お得に受講するきっかけをつかむことができます。

仮に本記事を読まないまま、TechAcademy(テックアカデミー)の受講をしてしまった場合、後から「もっと安くいけたじゃないかーい」と、後悔するかもしれません。

これを書いた自分はこんな人です現役の組み込みエンジニアですが、副業を目的にWebアプリに興味を示し、みなさんと同じようにネットでググりまくり、悩みに悩んだ末TechAcademy(テックアカデミー)の体験コースを経て、Webアプリケーションコースを2か月コースで受講した経験があります。

【テックアカデミー】受講料金を下げる方法【5つ紹介!】

TechAcademy(テックアカデミー)の受講料は、他のスクールにくらべ、リーズナブルですが、もっと下げられます。

具体的には以下です。

  • 学生は迷いなく学割を使用する
  • 割引時期に受講する
  • 1万円引きチケットを使う
  • ともだちと一緒に受講する
  • 複数コースをセットで申し込む

順に解説していきます。

方法①:学生は迷いなく学割を使用する

まずは学割から。学生でない方はここはスルーしてください。学割を使うことで、最大10万円割引となります。下記の感じです。

  • 4週間コース:4万円割引
  • 8週間コース:6万円割引
  • 12週間コース:8万円割引
  • 16週間コース:10万円割引

社会人に比べるとダントツで有利ですね。自分は社会人になってから受講したので、正直学生がうらやましい。。。

申し込み方法下記の赤枠に✓を入れるだけです。

方法②:割引時期に受講する

TechAcademy(テックアカデミー)の受講申し込みは、時期によって様々なキャンペーンを行っております。例えば以下です。

  • 受講料の7%割引
  • 申し込み後すぐにメンタリングサービスが使える
  • おまけでもう一つ別コースの教材がもらえる

キャンペーン内容は自分で選べず、時期に依存してしまうのが残念ですが、自分が受講したいタイミングで、どのようなキャンペーンがあるのかを確認しましょう。

以下は、実際にTechAcademy(テックアカデミー)を受講した自分が感じたことです。

オイシイのは受講料7%割引個人的には、やはり受講料が安いキャンペーンの時期に申し込むのがオイシイと思います。

なぜなら、いくら他のスクールに比べてリーズナブルとはいえ、それなりの金額を支払うので。

自分も受講の際は、この7%割引を適用しました。

申し込み直後からのメンタリングサービスはいらない申し込んだ直後から、質問ができるサービスですが、申し込み直後だからこそ、逆にいらないと思います。

なぜなら、申し込み直後は、とりあえずインプットする時期であり、わからない場合はググれば解決することがほとんどだからです。

とはいえ、事前に他の教材で学習し、すでにいくつかの質問を抱えている場合はありです。

初心者でおまけでもう一つ教材もらってもやりきれない自分が申し込んだ講座に、もう一つ別の講座の教材をもらえるサービスですが、こちらも初心者にはお勧めできません。

なぜなら、初心者の場合、自分の申し込んだ教材のカリキュラムをこなすので精一杯になる可能性が高いからです。

とはいえ、それを終えた後に独学で学びたい、という方にはありです。

方法③:1万円引きチケットを使う

なんやかんや、

  • 受講用テキストやらメンタリングうんぬんよりも、受講料を何とかしたい
  • 自分が申し込もうとしている時期に、もし割引キャンペーンがやっていなかったら。。。

このように、お金の心配をする方もいるかもしれません。

その場合は、1万引きクーポンを利用しましょう。

申し込み方法1週間の無料体験を受けるだけでもらえます。

いくらTechAcademy(テックアカデミー)の受講料金は他と比べてリーズナブルとはいえ、それなりのお金を払いますので、どんなにやる気があってもまずは無料体験から入るようにしましょう。

万が一何かあっても、金額的な損害なく終わることができますので。

無料体験はこちらから申し込み可能です。

\悩むならとりあえずやってみよう!/

無料体験だけならお金はかかりません
何もしないと自動で契約、みたいなのももちろんなし!


一万円クーポンは4週間コースでも利用可!このクーポン、なんと4週間コース受講時にも利用できます!

※数々の割引ネタの大半は、最も短いコースである4週間コースでは使えないことが多いのですが、1万円引きクーポンだとその制限を受けませんっ!

方法④:ともだちと一緒に受講する

TechAcademy(テックアカデミー)では、トモ割という割引を行っているため、もし友達と一緒に受講する場合は、こちらのサービスを使うのもアリです。

受講方法は簡単で、申し込み時に友達の名前を入力するだけ!

とはいえ、割引は1万であり、それでしたらわざわざともだちと申し込まなくても、一つ上の1万円引きチケットを使ったほうが早いので、そちらを使用しましょう。

方法⑤:複数コースをセットで申し込む

テックアカデミーには複数のコースがあります。

これらのコースをセットで申し込むことで、割引を受けることができます。

例えば、iPhoneアプリコーストAndroidコースの両方を、4週間で申し込むと、通常は258000円かかります。これが、セット割により、228000円で受講可能です。(つまり、この場合は3万円安い)

ただ、個人的にはこのセット割、一つのコースの受講期間を最低2か月は置けないのなら、あまりお勧めできません。

なぜなら、

  • ただでさえコースの受講は大変だから
  • そこにもう1コース追加となると、正直シンドイから

この詳細は、以下記事に記載しています。

最後に

と、いうことで、

  • TechAcademy(テックアカデミー)を受講しようか悩んでいる方
  • TechAcademy(テックアカデミー)を受けたいが料金で悩んでいる方

このような悩みを抱えている方に対し、

TechAcademy(テックアカデミー)の料金をお得に受講する方法がわかることで、普通に申し込むよりも安く受講できる方法を解説致しました。まとめると以下です。

  • 学生は迷いなく学割を使用する
  • 割引時期に受講する
  • 1万円引きチケットを使う
  • ともだちと一緒に受講する
  • 複数コースをセットで申し込む

紹介した内容を参考に、オンラインによる学習を始めるきっかけとなれば幸いです。申し込みはこちらから行えます。

\悩むならとりあえずやってみよう!/

無料体験だけならお金はかかりません
何もしないと自動で契約、みたいなのももちろんなし!