ki-ki-blog Written by ⚽kaz±

テレワーク中とはいえ、子供は保育園に預ける?

LIFE Telework

・会社がテレワークとなったが、子供を保育園、幼稚園に預けていいのか

・在宅勤務なのに子供を保育に預けると、まわりの視線がこわい

こんにちは、カズキです。
先日こんなツイートをしました。

https://twitter.com/kazuki_Walk/status/1250923691090665477
朝から作業開始。と、思いきや、小一の次男がなぜか早くに起きてきて邪魔されまくり

対策としては、より早く起きるしかないのかなと

昼間はイライラした嫁もいるし、在宅ワークの難しさを感じます。

とりあえず作業継続

幼児のいるご家庭にとって、登園は感染リスクがありますよね。
とはいえ、家に子供がいると仕事にならない方もいます。

このような時期、子供を保育園や幼稚園に預けるか否かについて
書いていきます。

テレワーク中とはいえ、子供は保育園に預ける?

結論を先にいうと、コロナのような病気流行中は基本NG、それ以外はOKかと。

シンプルですが、結論は下記となります。

  • NGの理由:いうまでもなく、感染リスクがあるから
  • OKの理由:育児しながら仕事はキツイから

NGの理由:いうまでもなく、感染リスクがあるから

子供を預けるということは、感染リスクがあるのはいうまでもありません。
子供が感染したら、必然的に親も仕事ところではなくなる上、
自分が病に侵された中、家で子供の面倒もみるという大変な状況になってしまいます。

とはいえ、親もそんなことは百も承知。

では、それでもなぜ預けるのか

  • 家にいると仕事が手につかないから
  • 会社から出社を要求されているから

大きく理由はこの2つかと。

テレワーク=子供見れる、はおかしい

「自宅で仕事するのだから、子供は家で見れますよね」

こんなふうに考える人がなんと多いことか!
特に、保育士からしたらそう見えるのでしょうね。

一度テレワークにより、在宅で仕事してみたらわかるかと思います。
子供の世話で、いかに仕事に手がつかないかを。
実際、テレワークをするとこんな日常になります。

  1. しょっちゅう話しかけられる
  2. 兄弟でケンカが始まる
  3. やっと落ち着いたと思ったら昼食タイム
  4. 午後も気が付いたらおやつタイム
  5. ・・・業務終了

もちろん、手のかからない子供ならこうならないのですが。

理想:自宅で育児&仕事

ここまでの話をまとめると、

預ける:感染リスクあり 仕事が捗る
預けない:感染リスクなし 仕事絶望

となります。なので、理想は、

自宅で育児&仕事

と、なります。

とはいえ、先ほど書いた通り、家では仕事が捗らない。
ではどうしたらよいでしょうか。

子供が自分に絡まない状況を作る

これしかないかと。
では、そのためにどうすればいいのか。

対策①:子供のパワーを発散させる

子供が暴れる理由、それは子供のパワーがあり余っているからです。
なので、単純にそのパワーを発散させてあげればよいのです。

天気が晴れの日なら、家の前で遊ばせるなり、公園に行かせるなりでよいかと。
問題は雨の日。どうパワーを発散させるか。
こちらで解決します。


B-SANTE(ビサンテ) トランポリン ダイエットステップ
静音 ゴム式 直径93cm 家庭用 子供用 大人用


自分が幼いころ、ソファーの上でぼよんぼよんして親に怒られた経験ありませんか?
また、ホテルなどにいったとき、ついベッドではしゃいでしまう、なんてこともありますよね。
トランポリンを買えば、それらを合法的!?に行うことができます!

対策②:子供が一人で遊べるものを用意する

子供が集中して遊べるものを用意できるとよいです。モノはなんでもよし。
本でもおもちゃでもゲームでも動画でも。

この中でも、本やおもちゃ、ゲームは飽きが早いので、動画がおすすめです。

子供も大人も、動画を見始めると、ずーーっと見てしまいますよね。
なので、動画が一番のおすすめです。

料金については、ずるずると課金し続けないしくみがあるとよいかと。
そうなると、下記のような1か月単位のサービスだと安心ですね。
「ういうっかり継続していた」、なんてことがなくなるので。


Huluチケット (1ヵ月利用権)|オンラインコード版

最後に

今回は、

コロナのような病気流行中に子供を保育園や幼稚園に預けるべきか

に、ついて書き、結論は

コロナのような病気流行中は基本NG、それ以外はOK

でした。

とはいえ、家で育児&仕事はきついので、その対策として、

子供が自分に絡まない状況を作る

でした。

コロナがいつ収まるかわからない昨今、子供を預けることの葛藤、テレワーク時の子供へのストレスは今後も深刻化する家庭が多いかと推測されますので、本記事を参考にそのストレスからサヨナラしましょう。

また、ストレスを減らすのももちろんですが、自身も子供も在宅期間が長すぎて、肥満になることによる健康被害も怖いです。なので、

ストレス&運動不足をなくす何か

が、必要となりますので、こちらもご参照してみてください。