ki-ki-blog Written by ⚽kaz±

【やってみてわかった!】テレワークのコツを解説

LIFE Telework

こんにちは、カズキです。

4月からかれこれ2か月ほど在宅ワークをしており、アウトプット、社内外折衝、派遣さんへの業務指示、評価イベントにオンライン参加など、在宅でもフルで活動しております。

さて、先日こういったツイートをしました。

https://twitter.com/kazuki_Walk/status/1263612799000866816
4月から在宅勤務が続いているが、約2か月もするといろいろコツがわかってきますね

・朝早くから仕事する
・メールなど、確認系は食事中でOK
・集中できる音楽をかける
・まわりにスマホなど、遊び道具を置かない
など。

本日のブログはこの内容でいこうかな。
22時に公開します

今回は「在宅ワークのコツ」を解説致します。
家で仕事する方なら必要なことばかりです。

【やってみてわかった!】テレワークのコツを解説

解説内容は下記の通り。

  • 朝早くから仕事する
  • マメなチャット連絡
  • 適度な雑談チャット利用
  • 少しチャットしてだめならすぐに音声会話
  • メールなど、確認系は食事中でOK
  • 集中できる音楽をかける
  • 家庭がある場合は、嫁のご機嫌をとる
  • まわりにスマホなど、遊び道具を置かない

順に解説していきます。

朝早くから仕事する

まずはこれ。よほどの夜型でないかぎりは朝から仕事をすべきかと。なぜなら、朝は脳みそが活発なので。午前中からアウトプット業務を進めるとよいのだが、在宅ワークだとこれを「起きた瞬間」からできるのが利点ですよね。

通勤と違い、着替えや準備なくできるので、すぐにやれます。そして、朝から集中して仕事することで、仕事がどんどん片付いて、残業も減らせるのでプライベートの時間を増やすことも可能になります。

なので、やることは、朝起きたらPCを立ち上げて仕事開始。これだけです。

じぶんも在宅ワークになってから真っ先に取り組んだのがこれです。普段はこどもの登校時間の関係上、朝イチ出社ができなかったのですが、在宅になってからはフレックスの最速時間(7:30)から仕事を始めることができております。

マメなチャット連絡

在宅ワークでは主にテキストチャットで連絡をとりあうことになりますが、出勤しているときより、ホウレンソウをより多めに行うとよいです。

なぜなら、在宅ですと、出勤しているときと違い、同僚の顔が見えないからです。いつもならなにかあると気軽に席にいって話をしたり、いろんな確認ができるのですが、在宅ですとそうはいかないし、姿すらみえないため、「この案件はほんとうに動いているのだろうか」など、不安が大きくなります。

また、その不安は、1人環境である在宅ワークなら大きくなるでしょう。なので、じぶんが不安にならない、かつ相手が不安にならないように、チャットによりホウレンソウをいつもよりマメにおこなうとよいでしょう。

じぶんも若手にいろいろと作業をお願いする立場なのですが、社内にいると、その姿を見るだけで、お願いしたことをやっているかどうかってすぐにわかりますよね。で、在宅だとそれができないので、こちらもマメに確認をとるようしています。こうすることでじぶんも安心できるし案件は滞らないし。

また、ホウレンソウをまめにするネタとして、「期限はすぐではないが、できるだけ早くやってほしいこと」が挙げられます。期限は厳しくないので催促はしないが、いつできるのかそわそわする、そんな案件ほどホウレンソウを心掛けるとよいでしょう。

適度な雑談チャット

在宅ワーク中は、適度な範囲で仲のいい同僚とたわいもないチャットを話すとよいでしょう。なぜなら、あたりまえですが在宅ワークは基本孤独なので、少し何かあるだけでいろいろと不安になるからです。

また、同僚とのコミュニケーションもチャットでないととれないので、そういう意味でも雑談チャットをするとよいでしょう。

じぶんの場合、たとえば、何かお願い事項を連絡する際、その前後で「在宅勤務どんなかんじ?」みたいな会話を入れるようにしています。

少しチャットしてだめならすぐに音声会話

在宅ワークはきほんテキストによるチャットによる会話が基本となりますが、チャットが長引きそうなら、Skypeなどの速やかに音声会話にきりかえましょう。なぜなら、テキストチャットが長引くと、仕事の進捗や効率にも影響がでるからです。

Skypeなどの音声会話なら、PC使いながら話ができますし、画面共有もできるので、実質社内でフェイストゥフェイスで会話しているのとなんら変わらない状態で話を進めることができます。

なので、少しチャットしてだめならすぐに音声会話しましょう。

じぶんは在宅の場合、きほんみんなPCの前にいるので、最初から話が長引きそうなら、テキストの第一声で、「ちょっと音声でつないでよいですか?」と、聞くようにしています。

また、Skypeでなく、電話をしてしまうと、こんなことも言われそうなので注意ですね。

メールなど、確認系は食事中でOK

メールの確認は、在宅なら「ながら作業」で確認してしまいましょう。なぜなら、メール確認の時間は、正直なにも生み出していないからです。また、

  • 資料を読む
  • 業界関連のニュースやドキュメントを読む

このような作業も、在宅ならながら作業で読んでしまいましょう。そうすることで、アウトプットの時間を多めに作れますので。

自分も、早朝から仕事はしますが、そのときはメールは確認せず、家族が起床して、朝食の際に確認するようにしています。そのほうが、たとえいい方が厳しいメールがきても、ひとりでみるよりは精神的に安定した状態でメールを読むことができています。

集中できる音楽をかける

ここは基本なので多くは語りませんが、在宅ならではのことなので、音楽で集中できるなら絶対に聴いたほうが得です。

じぶんの場合は、作業BGMなど、ボーカルが入っていない音楽をかけながら作業することがあります。

家庭がある場合は、嫁のご機嫌をとる

こどもが騒いで仕事にならない。このような状況では、妻にこどもの面倒をみてもらうしかないです。で、空いた時間で家事を手伝うことで妻をサポート。ぜんぶ任せてしまうと雷が落ちますので。

そのあたりはこの記事で解説しております。

まわりにスマホなど、遊び道具を置かない

自宅で仕事すると、まわりは誘惑だらけ。なので、そのようなものを近くに置かないとよいでしょう。特にケアするべきはスマホ。スマホはなんでもできてしまうので、油断するとTwitterみたり、YouTubeみたりで止まらなくなるからです。

少なくとも、手が届かない距離に置くくらいはやったほうがよいかと。自分はそうしてます。中には、風呂場にスマホを置くなどのツワモノもいるみたいですね。

集中して在宅ワークすることによる利点はたくさん

これまでで紹介した内容を実践することで、業務を効率的に行えますと、その分違うことに時間が使えます。別の仕事をしてもいいし、与えられた仕事をきちんとしているのなら、仕事以外のことに時間を使うことも可能です。

なので、新たな時間を生み出すために、在宅ワークを効率的に行うとよいのかなと。

最後に

と、いうことで、今回はテレワークのコツを、解説致しました。まとめますと以下です。

  • 朝早くから仕事する
  • マメなチャット連絡
  • 適度な雑談チャット利用
  • 少しチャットしてだめならすぐに音声会話
  • メールなど、確認系は食事中でOK
  • 集中できる音楽をかける
  • 家庭がある場合は、嫁のご機嫌をとる
  • まわりにスマホなど、遊び道具を置かない

効率敵に作業することで、新たな時間を生み出しましょう。

合わせて読みたいテレワーク中とはいえ、子供は保育園に預ける?