ki-ki-blog Written by ⚽kaz±

【無駄、意味のない仕事」それ、我慢しなくて済む方法を見つけよう

SE WORK Working

・会社で意味のない仕事や無駄な作業があるが、我慢してやるしかないのか・・・
・朝礼とか社訓の読み合わせって意味あるのかなぁ。その時間に作業したいよ
・この仕事、なんのためにやってるんだっけ・・・

無駄だなと思う仕事って我慢しないといけないのかなぁ?

今回はこの悩みについて解説致します。

これを書いたじぶんはこんな人です学卒後、組み込みソフトウェアエンジニアに従事。開発中心の仕事の中でも、無駄な成果物、無駄な開発外の書類、会議があるが、「仕方なく順応に従う」のではなく、一つ一つに対し、改善を試み、なるべく我慢しなくて済む方法を模索、実践している。

【無駄、意味のない仕事」それ、我慢しなくて済む方法を見つけよう

理由は下記です。

  • 時間の無駄であり、自分の実にならないから
  • ストレスが溜まり、カラダに悪いから

このように感じる仕事って、やってて苦痛ですよね。例えば以下のようなことって社内でありませんか?

  • 朝礼、無駄な定例ミーティング
  • 意味のないアウトプット
  • 作業付加が高い仕事

朝礼、無駄な定例ミーティング朝礼って有効に活用できてますかね?ほとんどの会社が
「決まっているのでとりあえず無機質にやってる」
と、いう感じではないでしょうか。

また、その際、社訓を言わされたりしませんか?
このような朝礼ってほんと全然意味ないですよね。

100歩譲って、有益な連絡事項があるにしても、別に全員で集まって言う必要なくないですか?正直メールで送ればすぐだけの話ではないでしょうか。

また、定例ミーティングなるものも社内でよくみかけますよね。
定例のグループミーティング、定例の進捗ミーティングなるものがそれに該当します。このようなミーティングについても、単純に、自分の持っている課題の吸い上げ、進捗確認などをすると思いますから、必ずしも集まってする必要なくないですか?

もちろん進捗を管理するのは必要な事は言うまでもないですが、集まってやる必要ないのではないでしょうか。

でも、これらのような朝礼やミーティングって、みんながやっているので、とりあえず自分も我慢してやっちゃってますよね。

意味のないアウトプット「この資料は何で作る必要があるんだろう」
って、思うことってないですか?
また、決められているのでとりあえず作っているが、正直誰が何のために使うのかわからないものってありますよね。

このようなアウトプットは、そもそも作るのにも時間がかかるので、その時間が全部無駄な時間になってしまいます。

このような作業で気になるのは、やはり、

  • 決められているから
  • そのような社内プロセスになっている

このようなことを理由に、仕方なく我慢して作る羽目になっているのかと。

作業負荷が高い仕事自分に異常な量とアウトプットを求めたり、いろんな色を求めると、作業負荷が高くなって辛くですよね。

例えばリーダー業務。何でもかんでもリーダーだからやるべきと言う感じでいろいろな技術課題の解決や聖書を求められるので、正直業務負荷がかなり上がります。これって本当にリーダーが我慢して全部やるべきことなのでしょうか。

■無駄、意味のない仕事がある場合にどうするべきかまず、その仕事が下記のいずれかに分類できるかを考えましょう

  • やらなくても大丈夫か
  • 少しでもメリットがあるのか
  • 社内プロセスを変えられるか

やらなくても大丈夫か例えば、上の例で書いた朝礼や無駄な定例ミーティングは、毎回機械的に行うのではなく、必要な時に応じて行う、と言うようなやり方を提言してみていかがでしょうか。

例えば

  • 朝礼の場合は、新人や、中途採用、新しい派遣の人が入ったときにのみ行う(自己紹介とかがあるので)
  • 定例ミーティングについては、客先から突然要求が追加されたや要求の変更を求められたときなど、みんなで集まる必要がある時のみ集まる

定例ミーティングについては、ほとんどがチームと言う組織の中で行うので、まだ改善しやすいと思います。チームのリーダーに提言するだけだからです。

その反面、朝礼は全社的にやっていることも多いので、提言を少しにが重いかもしれませんが、そのような場合は、匿名の意見書を会社に出しましょう。

そのような制度が多分ほとんどの会社にあるはずだからです。その制度すらない場合はそもそもその会社自体がまずいので、転職をお勧めします。

少しでもメリットがあるのか例えば、先ほど書いたリーダー業務の場合、確かに、業務負荷が高くなる事はあまり我慢したくないことですが、担当時代には味わえない、人をリーディングする力やマネージメントをする力が身に付くことには変わりありません。

そして、そのような力は今後どのような職種にも生きるでしょう。

なので、内容にもよりますが、リーダー業務を例にすると、高付加でも、他所でも通用する技術経験のを身に付けることができますのでメリットがあると言うことになります。そして、そのようなメリットがあるのなら、たとえ高付加でも我慢したほうが良いケースがあります。

ただ、もちろんいくらメリットがあると言っても無理しすぎはなしで。体調やメンタルなどを自分自身と相談して判断しましょう

社内プロセスを変えられるかこれは実際に自分がやったことなのですが、社内プロセスの中に、無駄な作業がたくさん定義されていたので、思い切ってその社内プロセス自体を再定義してしまいました。

というのも、たまたま社内プロセスを見直すような機会があったからです。

そこで、自分から手を挙げて、自分の理想形をたくさん詰め込んだ、と言うことです。

社内プロセスと言うのは、誰もがあまり携わりたくないものです。なぜなら、みんな開発に忙しいので。なので、積極的に手をあげれば、ある程度自分本位で変えてしまうことで、無駄な作業をなくし、我慢しなくて済むのではないでしょうか。

無駄、意味のない仕事はすべて投げていいわけではない

ここまで書くと、
「意味のない仕事は、全て投げてしまえばいい」
と、思うかもしれませんが、もちろんそういうわけでもありません。

なぜなら、だれかがそれをやることとなり、無理やりそのような仕事を渡したら、人間関係がこじれ、以降仕事がしづらくなるからです。

できることをやらず、丸投げしてしまった例

例えば、後輩にテスト作業お願いする場合、テストをするには、テスト機材の予約をする必要ありますが、そのような最低限のことをせずに、人に丸投げしてしまうのはあまりよろしくないのかなと。

確かに、テスト機材の予約自体は、単純作業であり誰でもできるので、自分の身にはならないのですが、その程度のことを他人に振ってしまうがために、その人からの信頼関係を失う可能性もあるので、どちらかと言うとそのほうがきついのではないかと感じます。

ちなみにこれは実際に自分がやってしまったミスです。今ではその事はなくなり、仲良く仕事できていますが、当時はちょっと険悪なムードになってしまいました。

「別にそれくらい自分でやればいいのに・・・」

これは自分の職場にいた人の話ですが、

  • Aさんは、○○機種の業務をしている
  • 後輩のBさんは、▪︎▪︎機種の業務をしている

その際、Aさんは、自分がテスト作業することになったが、テスト環境を作るのかめんどくさいと思ったのか、わざわざテスト環境を作るのを、その時に別機種をやっている後輩のBさんにわざわざお願いしたのです。

これって結構微妙じゃないですか?だって、Bさんは、その時別の機種の業務をやっているんですよ?なのでこの場合は、それぐらい自分でやれよと誰もが思うのではないでしょうか。

そして、このようなことがあると、Aさんの評判は下がり、以降社内で仕事がやりにくくなること間違いなしです(実際そうなり、挙句の果てにAさんは退職してしまいました)

無駄、意味のない仕事を極力回避し、実のある作業を

どの会社にも、無駄、意味のない作業があるので、そのような作業は、

  • やらなくても大丈夫か
  • 少しでもメリットがあるのか
  • ルールを変えられるか

まずこれを考えましょう。
ただ、それをやることによるデメリットも考慮しましょう。

これは、先ほど解説してるな、それぐらい自分がやるよと思われるような仕事を簡単に放棄しないようにしましょうと言うことです。

これらを考慮し、人間関係を保ちつつ、無駄、意味のない仕事を減らしていけるようにしましょう。
今回は以上です。

人気記事プログラミングスクール多すぎ!どう選ぶの?【4つの指標で選ぼう】

人気記事【テレワークで太った!】運動不足を解消しないと!【対策あり】